初心者歓迎!京都で学ぶ「Illustratorコース」
講師陣
全ての先生は、超が付くほど優しい!
京都市でホームページの作り方や、Webデザイン・DTPデザイン・Artデザインを専門に学べる「アートビスケットデザインスクール」では、超優しい先生があなたの学びをサポートします。アルファ波たっぷりのハイレゾ音楽が流れるリラックスした空間で、先生の丁寧な指導を受けながら、自然にスキルが身に付くレッスンをお楽しみください。
パソコン学習においては、国家検定である「Webデザイン技能士」の合格指導や、パーソナルコンピュータ認定試験の「Photoshop®クリエイター能力認定試験」、「Illustrator®クリエイター能力認定試験」に対応したレッスンも行えます。
卒業生インタビュー
「学び直す勇気が、人生を変えてくれた」
パソコンやタブレットで絵を描くことは、「自分には無理だ」と思っていた。
けれど心のどこかで、もう一度なにかを始めたい、という声も聞こえていた。
アートビスケットデザインスクールには、そんな「最初の一歩」を踏み出した人たちが集まってくる...
うわーぁぁぁ〜
デザインが思い浮かばない!
こんなことって、イラストレーターならよくあるよね。
でも、大丈夫!
生成AIを活用しながら学ぶIllustrator(イラレ)の新しい使い方
作品が驚くほど進化する!
生成Aiとイラストレーターで描いてみました
その秘訣を実践的に伝授!
デザインを学び始めた方にも、すでにプロとして活動している方にも、「Adobe Illustrator(イラレ)」は欠かせないツールのひとつです。
もしこのイラレに「生成AI」の力を組み合わせることができたら、あなたの作品は驚くほど洗練された仕上がりへと変わります。
ここでは、生成AIを使いこなしながらイラレの操作を学ぶことで、どのようにデザインの質を一気に高められるのかをご紹介します。
AIとイラレが生み出す相乗効果で、思わず「すごい!」と声が出るほどの成果を体感してください。
1. 生成AIとは?
イラレとの組み合わせが効果的な理由
「生成AI」とは、テキストや画像、音声などの指示をもとに、新しいコンテンツを自動で生み出すAI技術のことです。
代表的なツールとしては、ChatGPT・DALL·E・Midjourneyなどがあります。
これらを使うと、デザインのアイデア出しや素材作成がこれまでになくスピーディーかつ高品質に進められます。
ただし、AIで生成された素材をそのまま使うだけでは完成度は不十分。
そこに「人の手」による調整を加えることで、初めて「プロのデザイン」へと仕上がります。
その最適なツールが、まさに Adobe Illustrator なのです。
イラレは画像や文字の情報を点と線、数式といった数値データで表現するベクター形式で描けるため、拡大・縮小しても劣化せず、AIで作った素材を精密に加工・編集する際にその真価を発揮します。
2. 生成AIでアイデアと素材を効率的に作る
生成AIは、デザインの発想を広げるための強力な相棒です。
たとえば「ナチュラルで温かみのあるロゴデザインが作りたい」などのテキストを入力すれば、AIが複数のバリエーションを自動生成してくれます。
これにより、最初の方向性を決める時間を大幅に短縮できるのです。
生成された素材は、イラレに取り込んで次のように活用できます。
- フォントやカラーの調整:ブランドや世界観に合わせた色味に変更
- レイアウトの微調整:配置や余白を整え、完成度を高める
- 要素の追加・カスタマイズ:ロゴやアイコンなどを組み合わせて独自性を演出
このようにAIとイラレを組み合わせることで、「速く・美しく・自分らしい」デザインが実現します。
3. 生成AI × イラレでクオリティを高める3つのポイント
- 自動生成素材の「仕上げ」を整える
- AIが作る色や形状は優秀ですが、そのままだと均一的になりがち。
- イラレでグラデーションやトーンを微調整することで、ブランドらしさや個性をしっかり表現できます。
- ベクター化で高精度な仕上がりを
- AIで作った画像をイラレに取り込み、トレース機能でベクター化することで、どんなサイズでもシャープで美しいデザインを維持できます。
- 独自の要素を組み合わせる
- AIが生成した背景やパターンに、イラレでロゴや文字、図形を追加すれば、完全オリジナルのデザインが完成。
- この「AI+人の感性」の融合こそ、プロ品質を生み出す鍵です。
4. まとめ / AIとイラレでデザインの未来を切り開く
生成AIとAdobe Illustratorを組み合わせることで、これまでの手法では考えられなかったスピードと完成度でデザインを仕上げることが可能になります。
生成AIは発想力を広げ、イラレはそのアイデアを形にする力を持っています。
両者を使いこなせば、あなたのデザインは確実に進化します。
今後、AI技術はさらに進化していきますが、最終的に「作品の魅力を決める」のは、人の感性と表現力です。
ぜひこの新しい学び方で、あなたのデザインを「驚くほど良く」変えてみてください。
"Illustrator"を自由に操作!
厳選された最高クラスのレッスンを実施!
Illustratorは、点と点の座標位置とそれを繋いだ線、色、カーブなどを数値データとして記憶再現させる高度なベクター形式の画像描画ソフトウェア。だから、とってもキレイなイラストや図形が描けます。
座標とかいう言葉からして数学的な事柄が多く、とても難しそうに思うかも知れませんね。しかし、ご安心ください。基本を少し学ぶだけで、1時間もすればIllustratorを少しだけ操れるようになります。
最初はIllustrator操作のコツがわからないために、少し手間取ることもありますが、講師と一緒に操作しますので誰でもが慣れてきます。
自転車に初めて乗ってみるのと同じこと、コツがわかれば上達は早いものです。
Illustratorコースで学べること
Illustratorコースのレッスンでは、Adobe Illustrator の基本操作方法、図形の作成、パスの描画、文字の加工、キレイなマップの作成、表組みやグラフ作りなどを学びます。
温かみのあるレッスンで親切丁寧、就職・転職に役立つ実践スキルまでが身につきます。
Illustratorは高度なソフトなどで、いろいろと覚えることが多くて大変ですが、基礎を身につけてしまえば難しいものではありません。
長年の経験を重ねた経験豊富な「アートビスケットデザインスクール」にお任せください。
Illustrator course
(修了後も頼っていただけますので安心!)
学習の流れ
Illustratorの基礎をマスター
- ① コンピューターの基礎
- ② デザインの基礎
- ③ カラーコーディネイトの基礎
- ④ グラフィックの基礎
- ⑤ Illustratorの基本設定
- ⑥ Illustratorの基本操作
- ⑦ Illustratorの応用操作
- ⑧ Illustratorの生成AI操作
- ⑨ Web提出の基礎
- ⑩ DTP提出の基礎
- Photoshop, Illustrator どう違うの?
基本操作
Illustratorで身に付くスキル
- ① 塗りと線
- ② オブジェクト作成
- ③ パスの描画
- ④ アピアランス
- ⑤ レイヤー操作
- ⑥ テキスト編集
- ⑦ パスの高度な編集
- ⑧ シンボルとインスタンス
- ⑨ レイヤー応用操作
- ⑩ グラフ作成
- ⑪ ブレンド
- ⑫ エンベロープ
- ⑬ 遠近
- ⑭ 自動処理
- ⑮ ペンタブ・液タブなどの使い方
- ⑯ パターン作成
- ⑰ デジタル画を手動で描く
- ⑱ デジタル画を生成AI機能(人工知能)で描く
- ⑲ フィボナッチ数列の活用でデザイン力アップ
- ⑳ デジタル画像を販売してみよう
Adobe Illustratoir CC(最新版)
本コースでは最新ソフトを使用し学習します。
もし貴方が旧バージョンをご希望の場合、そのバージョンで学習することもできます。
対応バージョン: CS, CS2, CS3, CS4, CS5, CS6, CC, CC (2014), CC (2015), CC (2016), CC (2017), CC (2018), CC (2019) / CC (2020) / CC (2021) / CC (2022) / CC (2023) / CC (2024) / CC (2025) / CC (2026)
アートビスケットデザインスクール学生割引などもございます。
Illustrator course
レッスン料金
プライベート講座
週1回/予約制
受講回数/基本
- 受講回数:全16回修了(追加受講可)
- 受講時間:各60分
- 補習可能:下記に解説あり(注1)
受講期間
- マスターできるまで完全指導
入会金(初回限り)
- 19,800円(税込)
受講料(1回あたり)
- 4,950円(税込)
お支払い方法
- 4回毎の前払い
- クレジット・デビットカード決済
- 現金納付
- 銀行振込
プライベートレッスン
プライベートレッスンとは、一般的に講師と生徒が1対1、もしくは生徒2名で行われるレッスンを指します。受講生のペースに合わせて授業を進められるため、自信を持って学習を続けることができます。個々の能力に応じてスキルアップが可能ですので、学習についていけないという心配はありません。
知りたいところだけを学ばれたい方
4回レッスン毎のお支払いで、ご受講ください。途中修了していただくか、他のコースにチャレンジしていただくこともできます。途中終了の場合の過払い納入金は精算の上、返金させていただきます。
補習として、もう少し学ばれたい方(注1)
- マスターできるまで追加期間を設け親切指導させていただきます。
- 追加料金:1回 4,950円(税込)/1時間×希望回数分
PC/Adobeソフト使用料
- 必要な方:1レッスンに330円(税込)×4回分を月謝に加算し別途お支払いください。
- 自前でご持参の方:料金不要
オンライン講座
週1回/予約制
受講回数/基本
- 受講回数:全16回修了(追加受講可)
- 受講時間:各60分
- 補習可能:下記に解説あり(注1)
受講期間
- マスターできるまで完全指導
入会金(初回限り)
- 19,800円(税込)
受講料(1回あたり)
- 4,950円(税込)
お支払い方法
- 4回毎の前払い
- クレジット・デビットカード決済
- 現金納付
- 銀行振込
オンラインレッスン
オンラインレッスンとは、自宅や好きな場所からパソコンを使って、リアルタイムで講師とコミュニケーションを取りながら学べます。一般的に講師と生徒が1対1、もしくは生徒2名以下の少人数で行います。個々の能力に応じてスキルアップが可能ですので、学習についていけないという心配はありません。
知りたいところだけを学ばれたい方
4回レッスン毎のお支払いで、ご受講ください。途中修了していただくか、他のコースにチャレンジしていただくこともできます。途中終了の場合の過払い納入金は精算の上、返金させていただきます。
補習として、もう少し学ばれたい方(注1)
- マスターできるまで追加期間を設け親切指導させていただきます。
- 追加料金:1回 4,950円(税込)/1時間×希望回数分
ビデオ通話アプリ「Zoom」利用
- 「Zoom」アプリを利用しレッスンします。当スクールから招待したレッスンとなりますので、Zoom使用料は不要。
- 使い方は「はじめてのオンラインZoom講座」をご参照ください。
よくある質問
Frequently Asked Questions for Painting Course
-
もちろん受講できます。基本を少し学ぶだけで、1時間もすればIllustratorを少しだけ操れるようになります。後は、ほとんどの方が楽しくなって来ますので、自然に上達しマスターできるようになります。
-
もちろんです。担当講師と相談され学ばれたい内容をお伝えください。学ばれたいところだけをマスターされ修了とすることもできます。
-
職場の直接的な紹介は法律上できませんが、情報提供は可能です。本クラスのスキル修得に加え、【Photoshop】や【Webデザイン】のスキルを修得されると、多くの職場で歓迎されることが期待できます。
-
オンラインレッスンはビデオ通話アプリ「Zoom」を利用して行いますので、Zoomの登録とインストールが必要です。また、ビデオ通話を行う上で、Webカメラ、ヘッドセットなどが必要になることもあります。Zoomでオンライン講座を受講される方は下記ページをご参照くださいZoomでオンライン講座を受講される方は下記ページをご参照ください
-
受講期間中の一時休会は可能でございます。次の理由などにより1ヵ月以上連続しレッスンを欠席される場合、担当講師にご連絡ください。その間のレッスン料金は全額免除されます。
- 生徒ご本人が出張や病気、傷病などで1ヵ月を超えてレッスンが困難な場合
- 災害による被害など、止むを得ずレッスン受講が1ヵ月以上困難な場合
-
受講料支払い完了後のキャンセルはできません、中途解約となります。この場合、未レッスン分の受講料金はご返却致します。
-
はい、可能でございます。見積書、請求書、領収書などを、電子文書のPDFファイル形式で発行することもできます。
-
適格請求書発行事業者登録番号は次の通りです。
T1130001069351 -
その他、ご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
体験レッスンお申し込みについて
About applying for trial lessons
講師のユミ先生にお越しいただきました。よろしくお願いします!
でも、操作が難しいというイメージを持っている方も多いのでは?
体験レッスンでは、ペンツールの使い方や図形の組み合わせ、配色のコツなど、初心者の方でもすぐに実感できるように丁寧に指導します。
線の太さや色を変えるだけで、デザインが見違えるように変化するのを体験していただけます。
完成した作品は、そのまま名刺やSNSアイコンにも使えますよ。
デザイン初心者でも大丈夫そうです。
さらに、デザインの基礎理論やバランス感覚も一緒に学べるので、「センスを磨きたい」「将来デザインの仕事をしてみたい」という方にもおすすめです。
レッスンを通して、自分の表現力を広げる第一歩を踏み出してほしいです。
それでは最後に、体験レッスンを検討している皆さんへメッセージをお願いします。
この体験レッスンで、デザインの世界を一緒にのぞいてみませんか?
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
レッスン規約について
アートビスケットデザインスクールでは、生徒さんと講師が信頼関係を築きながら、安心・快適なレッスンができるように規約を定めております。
次のレッスン規約をご承諾の上、お申し込みください。
ご入会時のお支払いについて
お支払いは入会申し込み受付後、初回レッスン時または初回レッスン時までに、現金または各種カードで入会金と月謝を納付ください。
お支払いの詳細につきましては、入会申し込み受付後、担当講師よりご連絡いたします。
各種カード払いご希望の方は、入会受付時に作成する「生徒マイページ」より簡単に決済できます。
体験レッスンお申し込み
体験レッスン50% OFF 開催中!
- 1名様: 2,250円(税込2,475円)
- 付き人や保護者様は無料!
お申し込み後、2営業日以内にご連絡させていただきます。
ご参加を心よりお待ちしております!一緒に本講座を楽しみましょう。
対象年齢は小学生以上〜大人


アートビスケットデザインスクール京都へ ようこそ!




